学研全訳古語辞典 |
紫式部日記
分類書名
日記。紫式部作。平安時代中期(一〇一〇以後)成立。二巻。〔内容〕作者が中宮彰子(しようし)に仕えた寛弘五年(一〇〇八)七月から同七年正月に至る約一年半の宮廷生活を記録したもので、和泉式部(いずみしきぶ)・清少納言らに対する人物評もある。
紫式部日記のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類書名
日記。紫式部作。平安時代中期(一〇一〇以後)成立。二巻。〔内容〕作者が中宮彰子(しようし)に仕えた寛弘五年(一〇〇八)七月から同七年正月に至る約一年半の宮廷生活を記録したもので、和泉式部(いずみしきぶ)・清少納言らに対する人物評もある。
紫式部日記のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
紫式部日記のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |