古語:

小野の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「小野」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/32件中)

名詞おんな。女性。出典古今集 仮名序「強からぬはをうなの歌なればなるべし」[訳] (小野小町(おののこまち)の歌が)強くないのは女性の歌であるからであろう。◆「をみな」のウ音便。参考似ている語に「おう...
名詞おんな。女性。出典古今集 仮名序「強からぬはをうなの歌なればなるべし」[訳] (小野小町(おののこまち)の歌が)強くないのは女性の歌であるからであろう。◆「をみな」のウ音便。参考似ている語に「おう...
名詞①流れること。また、流れるもの。出典方丈記 「行く河のながれは絶えずして」[訳] 流れていく河の流れは絶えることがなくて。②杯に残る酒のしずく。出典徒然草 一五八「ながれを...
名詞①流れること。また、流れるもの。出典方丈記 「行く河のながれは絶えずして」[訳] 流れていく河の流れは絶えることがなくて。②杯に残る酒のしずく。出典徒然草 一五八「ながれを...
分類和歌「青丹よし(=枕詞(まくらことば))奈良の都は咲く花の匂(にほ)ふがごとく今盛りなり」出典万葉集 三二八・小野老(をののおゆ)[訳] 奈良の都は、咲いている花が美しく照り映えているように今真っ...
分類書名最初の勅撰(ちよくせん)漢詩集。小野岑守(みねもり)ら撰。平安時代前期(八一四)成立。一巻。〔内容〕嵯峨(さが)天皇の勅命で完成。平城(へいぜい)・嵯峨・淳和(じゆんな)の三天皇以下、作者二十...
分類書名最初の勅撰(ちよくせん)漢詩集。小野岑守(みねもり)ら撰。平安時代前期(八一四)成立。一巻。〔内容〕嵯峨(さが)天皇の勅命で完成。平城(へいぜい)・嵯峨・淳和(じゆんな)の三天皇以下、作者二十...
分類連語葛の葉を裏返して吹く秋風。出典新古今集 秋下「独り寝やいとど寂しきさを鹿(しか)の朝ふす小野のくずのうらかぜ」[訳] 独り寝はいよいよ寂しいであろうか。牡鹿(おじか)が朝横になっている野に葛の...
分類連語葛の葉を裏返して吹く秋風。出典新古今集 秋下「独り寝やいとど寂しきさを鹿(しか)の朝ふす小野のくずのうらかぜ」[訳] 独り寝はいよいよ寂しいであろうか。牡鹿(おじか)が朝横になっている野に葛の...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①ものやわらかだ。温和だ。出典源氏物語 橋姫「驚き顔にはあらずなごやかにもてなして」[訳] あわてたようすではなく、ものやわら...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS