古語:

小野の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「小野」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/32件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①ものやわらかだ。温和だ。出典源氏物語 橋姫「驚き顔にはあらずなごやかにもてなして」[訳] あわてたようすではなく、ものやわら...
分類人名(五七四~六二二)大和時代の皇族・政治家。用明天皇の皇子。名は厩戸豊聡耳皇子(うまやどのとよとみみのみこ)。推古天皇の摂政。冠位十二階・十七条憲法を制定。小野妹子(いもこ)を派遣して隋(ずい)...
分類人名(五七四~六二二)大和時代の皇族・政治家。用明天皇の皇子。名は厩戸豊聡耳皇子(うまやどのとよとみみのみこ)。推古天皇の摂政。冠位十二階・十七条憲法を制定。小野妹子(いもこ)を派遣して隋(ずい)...
接尾語①その仕事をする人の意を表す。「舟(ふな)こ」。②人に対して親しみをこめて呼ぶときに用いる。「背(せ)こ」「吾妹(わぎも)こ」。③親しみの気持ちをこめて、人の...
接尾語①その仕事をする人の意を表す。「舟(ふな)こ」。②人に対して親しみをこめて呼ぶときに用いる。「背(せ)こ」「吾妹(わぎも)こ」。③親しみの気持ちをこめて、人の...
接尾語①その仕事をする人の意を表す。「舟(ふな)こ」。②人に対して親しみをこめて呼ぶときに用いる。「背(せ)こ」「吾妹(わぎも)こ」。③親しみの気持ちをこめて、人の...
名詞①燃える火。炎。出典古事記 景行「さねさし相模(さがむ)の小野に燃ゆるひの」[訳] ⇒さねさし…。②炭火。おき。出典枕草子 春はあけぼの「いと寒きに、ひなど急ぎおこして」[...
名詞①燃える火。炎。出典古事記 景行「さねさし相模(さがむ)の小野に燃ゆるひの」[訳] ⇒さねさし…。②炭火。おき。出典枕草子 春はあけぼの「いと寒きに、ひなど急ぎおこして」[...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①高い。上のほうにある。出典源氏物語 若紫「たかき所にて、ここかしこ、僧坊どもあらはに見下ろさるる」[訳] 高い場所なの...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①高い。上のほうにある。出典源氏物語 若紫「たかき所にて、ここかしこ、僧坊どもあらはに見下ろさるる」[訳] 高い場所なの...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS