古語:

放るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「放る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/20件中)

分類連語①成人の儀式の髪上げをする。出典万葉集 三八二二「童女放髪(うなゐはなり)はかみあげつらむか」[訳] 垂し髪の少女は髪上げをしただろうか。②(ある仕事のために)髪を上げ...
分類連語①成人の儀式の髪上げをする。出典万葉集 三八二二「童女放髪(うなゐはなり)はかみあげつらむか」[訳] 垂し髪の少女は髪上げをしただろうか。②(ある仕事のために)髪を上げ...
分類和歌「味酒(=枕詞(まくらことば))三輪(みわ)の山あをによし(=枕詞)奈良(なら)の山の山の際(ま)にい隠るまで道の隈(くま)い積もるまでにつばらにも見つつ行かむをしばしばも見放(みさ)けむ山を...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①無情だ。思いやりがない。出典万葉集 一七「しばしばも見放(みさ)けむ山をこころなく雲の隠さふべしや」[訳] ⇒うまさけ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①無情だ。思いやりがない。出典万葉集 一七「しばしばも見放(みさ)けむ山をこころなく雲の隠さふべしや」[訳] ⇒うまさけ...
分類和歌「天地の分かれし時ゆ神(かむ)さびて高く貴き駿河(するが)なる富士の高嶺(たかね)を天の原振り放(さ)け見れば渡る日の影も隠らひ照る月の光も見えず白雲もい行きはばかり時じくそ雪は降りける語り継...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①けがれを避け、身を清める。忌み慎む。出典万葉集 二九七五「高麗錦(こまにしき)紐(ひも)の結びも解き放(さ)けずいはひて待てどしるし無きか...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①けがれを避け、身を清める。忌み慎む。出典万葉集 二九七五「高麗錦(こまにしき)紐(ひも)の結びも解き放(さ)けずいはひて待てどしるし無きか...
他動詞ハ行四段活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①結ぶ。縛(しば)る。出典万葉集 三九五〇「家にしてゆひてし紐(ひも)を解き放(さ)けず」[訳] 家で結んだ紐を解き放たずに。②髪を...
他動詞ハ行四段活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①結ぶ。縛(しば)る。出典万葉集 三九五〇「家にしてゆひてし紐(ひも)を解き放(さ)けず」[訳] 家で結んだ紐を解き放たずに。②髪を...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS