古語:

月影の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「月影」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

分類連語特にいつとは区別し難い。いつも変わらない。出典栄花物語 御裳着「月影はいつともわかぬものなれど」[訳] 月の光はいつも変わらないものであるけれど。なりたち代名詞「いつ」+格助詞「と」+係助詞「...
名詞残っている寿命。余命。出典方丈記 「そもそも一期(いちご)の月影かたぶきて、よさん、山の端(は)に近し」[訳] さて私の一生も、月が傾いて山の稜線(りようせん)に近くなったように、寿命が終わりに近...
名詞残っている寿命。余命。出典方丈記 「そもそも一期(いちご)の月影かたぶきて、よさん、山の端(は)に近し」[訳] さて私の一生も、月が傾いて山の稜線(りようせん)に近くなったように、寿命が終わりに近...
名詞幾重にも生い茂っている葎(=つる草や雑草)。荒れはてた屋敷や庭などのようすを表すのに用いる。出典源氏物語 桐壺「月影ばかりぞ、やへむぐらにもさはらずさし入(い)りたる」[訳] 月の光だけが幾重にも...
名詞幾重にも生い茂っている葎(=つる草や雑草)。荒れはてた屋敷や庭などのようすを表すのに用いる。出典源氏物語 桐壺「月影ばかりぞ、やへむぐらにもさはらずさし入(い)りたる」[訳] 月の光だけが幾重にも...
名詞①東国。▽都から見て東の地方。出典伊勢物語 九「京にはあらじ、あづまの方(かた)に住むべき国求めにとて行きけり」[訳] (その男は)都にはおるまい、東国の方に住むにふさわしい国を探しに...
名詞①東国。▽都から見て東の地方。出典伊勢物語 九「京にはあらじ、あづまの方(かた)に住むべき国求めにとて行きけり」[訳] (その男は)都にはおるまい、東国の方に住むにふさわしい国を探しに...
名詞①東国。▽都から見て東の地方。出典伊勢物語 九「京にはあらじ、あづまの方(かた)に住むべき国求めにとて行きけり」[訳] (その男は)都にはおるまい、東国の方に住むにふさわしい国を探しに...
副詞①そわそわ(と)。きょろきょろ(と)。うろうろ(と)。▽落ち着かないようすを表す。出典菅原伝授 浄瑠「月影もるる木の間(ま)木の間、うそうそ窺(うかが)ふ同腹中(どうぶくちゆう)」[訳...
副詞①そわそわ(と)。きょろきょろ(と)。うろうろ(と)。▽落ち着かないようすを表す。出典菅原伝授 浄瑠「月影もるる木の間(ま)木の間、うそうそ窺(うかが)ふ同腹中(どうぶくちゆう)」[訳...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS