古語:

海原の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「海原」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

名詞①名。名前。名称。出典野ざらし 俳文・芭蕉「春なれやなもなき山の薄霞(うすがすみ)―芭蕉」[訳] さすがにもう春だなあ。名前もない山々にまで薄く霞がかかっている。②虚名。名...
名詞①名。名前。名称。出典野ざらし 俳文・芭蕉「春なれやなもなき山の薄霞(うすがすみ)―芭蕉」[訳] さすがにもう春だなあ。名前もない山々にまで薄く霞がかかっている。②虚名。名...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(空間的に)ゆったりとしている。広々としている。出典万葉集 四三六二「海原のゆたけき見つつ」[訳] 海原が広々としてい...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①(空間的に)ゆったりとしている。広々としている。出典万葉集 四三六二「海原のゆたけき見つつ」[訳] 海原が広々としてい...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞お言葉。仰せ。詔(みことのり)。▽神や天皇の言葉の尊敬語。出典万葉集 四三二八「大君のみこと畏(かしこ)み磯(いそ)に触(ふ)り海原(うのはら)渡る父母(ちちはは)を置きて」[訳] 天皇の仰せを謹...
名詞①海の神。出典万葉集 一三〇一「わたつみの手に巻き持てる玉ゆゑに」[訳] 海の神が手に巻きつけている真珠のために。②海。海原。出典万葉集 一五「わたつみの豊旗雲(とよはたく...
名詞①海の神。出典万葉集 一三〇一「わたつみの手に巻き持てる玉ゆゑに」[訳] 海の神が手に巻きつけている真珠のために。②海。海原。出典万葉集 一五「わたつみの豊旗雲(とよはたく...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}魚や貝などをとる。漁をする。出典万葉集 三六四八「海原(うなはら)の沖辺(おきへ)にともしいざる火は明あかして灯せ」[訳] 広い海の沖のあたりにともして...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS