古語:

藤袴の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「藤袴」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

[一]名詞①不完全なこと。欠点。出典源氏物語 藤袴「三つ四つがこのかみは、殊(こと)なるかたはにもあらぬを」[訳] 三歳か四歳の年長は格別の欠点でもないのに。②身体に障害のある...
[一]名詞①不完全なこと。欠点。出典源氏物語 藤袴「三つ四つがこのかみは、殊(こと)なるかたはにもあらぬを」[訳] 三歳か四歳の年長は格別の欠点でもないのに。②身体に障害のある...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①遠い。離れている。出典源氏物語 藤袴「かくものどほくては、いかが聞こえさすべからむ」[訳] こんなに離れていては、どう...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①遠い。離れている。出典源氏物語 藤袴「かくものどほくては、いかが聞こえさすべからむ」[訳] こんなに離れていては、どう...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(部屋や御簾(みす)の)内から、外にいる人に申し上げる。▽「言ひ出だす」の謙譲語。出典源氏物語 藤袴「いとまめだちてきこえいだしたまへり」[訳] たいそ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(部屋や御簾(みす)の)内から、外にいる人に申し上げる。▽「言ひ出だす」の謙譲語。出典源氏物語 藤袴「いとまめだちてきこえいだしたまへり」[訳] たいそ...
分類和歌「萩の花尾花(をばな)葛花(くずばな)なでしこの花をみなへしまた藤袴(ふぢばかま)朝顔の花」出典万葉集 一五三八・山上憶良(やまのうへのおくら)[訳] はぎの花、すすき、くずの花、なでしこの花...
[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①苦境に立つこと。②衰えること。出典平家物語 四・山門牒状「王法(わうぼふ)のらうろう、まさにこの時にあたれり」[訳] 天...
[一]名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①苦境に立つこと。②衰えること。出典平家物語 四・山門牒状「王法(わうぼふ)のらうろう、まさにこの時にあたれり」[訳] 天...
名詞秋の野に咲く代表的な七種の草花。はぎ・おばな(=すすき)・くず・なでしこ・おみなえし・ふじばかま・ききょうをいう。「七草」とも。参考七種の草花の名は、山上憶良(やまのうえのおくら)の歌「萩(はぎ)...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS