古語:

褒美の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「褒美」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/20件中)

[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①かぶる。出典徒然草 五三「傍らなる足鼎(あしがなへ)を取りて、頭にかづきたれば」[訳] そばにある足のついた鼎を取って頭にかぶったと...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①かぶる。出典徒然草 五三「傍らなる足鼎(あしがなへ)を取りて、頭にかづきたれば」[訳] そばにある足のついた鼎を取って頭にかぶったと...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①文書・回状などに、それを承知した印として自分の名の肩に点やかぎ印を付けること。また、和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)などを批評すると...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①文書・回状などに、それを承知した印として自分の名の肩に点やかぎ印を付けること。また、和歌・連歌(れんが)・俳諧(はいかい)などを批評すると...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}かぶる。頭の上にのせる。(たまわった衣服などを)肩にかける。出典枕草子 にくきもの「伊予簾(いよす)などかけたるに、うちかづきて」[訳] 伊予の国...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}かぶる。頭の上にのせる。(たまわった衣服などを)肩にかける。出典枕草子 にくきもの「伊予簾(いよす)などかけたるに、うちかづきて」[訳] 伊予の国...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①いただく。ちょうだいする。▽「受く」「もらふ」の謙譲語。出典源氏物語 桐壺「禄(ろく)ども、しなじなにたまはり給(たま)ふ」[訳] ...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①いただく。ちょうだいする。▽「受く」「もらふ」の謙譲語。出典源氏物語 桐壺「禄(ろく)ども、しなじなにたまはり給(たま)ふ」[訳] ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①塩辛い。出典万葉集 三八八六「難波(なには)の小江(をえ)の初垂(はつたり)をからく垂り来て」[訳] 難波の小江ででき...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①塩辛い。出典万葉集 三八八六「難波(なには)の小江(をえ)の初垂(はつたり)をからく垂り来て」[訳] 難波の小江ででき...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS