古語:

語りの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「語り」を解説文に含む見出し語の検索結果(131~140/174件中)

[一]名詞①真実。事実。本当。出典徒然草 七三「世に語り伝ふること、まことはあいなきにや、多くはみな虚言(そらごと)なり」[訳] 世間で語り伝えていることは、真実はつまらないのであろうか、...
[一]自動詞ヤ行下二段活用{語幹〈おぼ〉}①思われる。感じられる。出典徒然草 一三七「心あらん友もがなと、都恋しうおぼゆれ」[訳] 情趣を解するような友がいたらなあと、(そういう友のいる)...
[一]自動詞ヤ行下二段活用{語幹〈おぼ〉}①思われる。感じられる。出典徒然草 一三七「心あらん友もがなと、都恋しうおぼゆれ」[訳] 情趣を解するような友がいたらなあと、(そういう友のいる)...
[一]他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①言葉で表現する。言う。話す。出典徒然草 二五「桃李(たうり)ものいはねば、誰(たれ)とともにか昔を語らん」[訳] 桃や李(すもも)は...
[一]他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①言葉で表現する。言う。話す。出典徒然草 二五「桃李(たうり)ものいはねば、誰(たれ)とともにか昔を語らん」[訳] 桃や李(すもも)は...
副詞①そのまま。引き続いて。出典徒然草 七三「言ひたきままに語りなして、筆にも書きとどめぬれば、やがて定まりぬ」[訳] 言いたい放題にとりつくろって巧みに語って、それを、文章にも書き付けて...
副詞①そのまま。引き続いて。出典徒然草 七三「言ひたきままに語りなして、筆にも書きとどめぬれば、やがて定まりぬ」[訳] 言いたい放題にとりつくろって巧みに語って、それを、文章にも書き付けて...
副詞①そのまま。引き続いて。出典徒然草 七三「言ひたきままに語りなして、筆にも書きとどめぬれば、やがて定まりぬ」[訳] 言いたい放題にとりつくろって巧みに語って、それを、文章にも書き付けて...
分類俳句「卯(う)の花に兼房(かねふさ)見ゆる白毛(しらが)かな」出典奥の細道 平泉・曾良(そら)[訳] 真っ白に咲き乱れる卯の花を見ていると、昔、白髪(しらが)を乱して奮戦し、義経(よしつね)の最期...
代名詞〔常に格助詞「が」を伴って「しが」の形で用いて〕①それ。▽中称の指示代名詞。出典万葉集 四二五四「秋の花しが色々に見(め)したまひ」[訳] 秋の花、それを色さまざまにご覧になり。&#...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS