古語:

代わるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「代わる」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/39件中)

分類連語…したい。…でありたい。出典伊勢物語 八四「老いぬればさらぬ別れのありといへばいよいよ見まくほしき君かな」[訳] ⇒おいぬれば…。参考上代から中古初期にかけて用いられ、のちに一語化して助動詞「...
分類連語…したい。…でありたい。出典伊勢物語 八四「老いぬればさらぬ別れのありといへばいよいよ見まくほしき君かな」[訳] ⇒おいぬれば…。参考上代から中古初期にかけて用いられ、のちに一語化して助動詞「...
分類文芸善(よ)き言葉の意。めでたい言葉を連ねて、天皇の治世が末永く栄えることを神に代わって天皇に奏上し、祝福するもの。善い言葉を発すれば善いことがもたらされるという古代の言霊(ことだま)信仰に基づく...
分類文芸善(よ)き言葉の意。めでたい言葉を連ねて、天皇の治世が末永く栄えることを神に代わって天皇に奏上し、祝福するもの。善い言葉を発すれば善いことがもたらされるという古代の言霊(ことだま)信仰に基づく...
名詞天皇に代わって政務を執行すること。また、その職。天皇が幼少か、女性であるときに置かれた。参考古くは皇族が任ぜられたが、平安時代以後は藤原(ふじわら)氏の大臣、特に北家(ほつけ)とその系統の「摂家(...
名詞天皇に代わって政務を執行すること。また、その職。天皇が幼少か、女性であるときに置かれた。参考古くは皇族が任ぜられたが、平安時代以後は藤原(ふじわら)氏の大臣、特に北家(ほつけ)とその系統の「摂家(...
助動詞特殊型《接続》活用語の終止形に付く。活用{○/○/ましじ/ましじき/○/○}〔打消の推量〕…ないだろう。…まい。出典万葉集 九四「さ寝ずはつひにありかつましじ」[訳] (あなたと)共寝しないでは...
副詞①たくさん。数多く。出典徒然草 一三七「かの桟敷(さじき)の前をここら行き交ふ人」[訳] あの桟敷の前をたくさん行ったり来たりする人。②こんなにひどく。これほどたいへんに。
副詞①たくさん。数多く。出典徒然草 一三七「かの桟敷(さじき)の前をここら行き交ふ人」[訳] あの桟敷の前をたくさん行ったり来たりする人。②こんなにひどく。これほどたいへんに。
分類和歌「おしなべて峰もたひらになりななむ山の端(は)なくは月も入(い)らじを」出典伊勢物語 八二[訳] すべて同じに、峰々が平らになってほしいものだ。山の稜線(りようせん)がなければ、月も沈まないだ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS