古語:

儀の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「儀」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/32件中)

名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①快く思うこと。感服すること。出典平家物語 三・医師問答「先言(せんげん)耳にあり、いまもってかんじんす」[訳] 古人の言葉が(私の)耳に残...
助動詞ク活用型《接続》動詞型活用語の未然形に付く。活用{○/まうく・まうかり/○/まうき/まうけれ/○}〔打消の希望〕…したくない。…するのはいやだ。出典源氏物語 桐壺「この君の御童姿(わらはすがた)...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①上からの命令を受けて事を執り行うこと。また、その担当者。出典徒然草 一七七「庭のをぶぎゃうする人」[訳] (蹴鞠(けまり)のために)庭の...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる①上からの命令を受けて事を執り行うこと。また、その担当者。出典徒然草 一七七「庭のをぶぎゃうする人」[訳] (蹴鞠(けまり)のために)庭の...
副詞①全部合わせて。まとめて。出典古今集 仮名序「すべて千歌(ちうた)二十巻(はたまき)名づけて古今和歌集といふ」[訳] 全部合わせて千首の歌、二十巻、名づけて『古今和歌集』という。 ...
副詞①全部合わせて。まとめて。出典古今集 仮名序「すべて千歌(ちうた)二十巻(はたまき)名づけて古今和歌集といふ」[訳] 全部合わせて千首の歌、二十巻、名づけて『古今和歌集』という。 ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①ひらひらさせる。出典平家物語 一・俊寛沙汰鵜川軍「露ふきむすぶ秋風は、射向けの袖(そで)をひるがへし」[訳] 吹いて露の玉をつくる秋風は、...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①ひらひらさせる。出典平家物語 一・俊寛沙汰鵜川軍「露ふきむすぶ秋風は、射向けの袖(そで)をひるがへし」[訳] 吹いて露の玉をつくる秋風は、...
名詞①真実。本当のこと。定め。②約束。取り決め。出典申楽談 「末代欠き申すまじきよし、ぢゃう申ししあひだ」[訳] いつまでも休まないということを、約束いたしたので。Σ...
名詞①真実。本当のこと。定め。②約束。取り決め。出典申楽談 「末代欠き申すまじきよし、ぢゃう申ししあひだ」[訳] いつまでも休まないということを、約束いたしたので。Σ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS