古語:

寸の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「寸」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~28/28件中)

接尾語①全体の数量を幾つかに等分することを表す。出典大鏡 時平「四ぶ一の家」[訳] (一町の)四分の一の家。②十等分したものの割合を表す単位。出典世間胸算用 浮世・西鶴「四ぶ払...
接尾語①全体の数量を幾つかに等分することを表す。出典大鏡 時平「四ぶ一の家」[訳] (一町の)四分の一の家。②十等分したものの割合を表す単位。出典世間胸算用 浮世・西鶴「四ぶ払...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①外へ出る。はみ出る。外れる。出典枕草子 五月ばかりなどに「急ぎてとらへて折らむとするほどに、ふと過ぎてはづれたるこそ」[訳] (牛...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①外へ出る。はみ出る。外れる。出典枕草子 五月ばかりなどに「急ぎてとらへて折らむとするほどに、ふと過ぎてはづれたるこそ」[訳] (牛...
[一]他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①(刀などで)切り込む。切りつける。出典太平記 一四「鋒(きつさき)五ばかりぞうちこみたる」[訳] (太刀の)刃先五(=約一五セン...
[一]他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①(刀などで)切り込む。切りつける。出典太平記 一四「鋒(きつさき)五ばかりぞうちこみたる」[訳] (太刀の)刃先五(=約一五セン...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS