古語:

小判の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「小判」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/34件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①利口だ。賢い。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「この藤市(ふぢいち)、りはつにして、一代のうちにかく手まへ富貴になりぬ」[訳] こ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①利口だ。賢い。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「この藤市(ふぢいち)、りはつにして、一代のうちにかく手まへ富貴になりぬ」[訳] こ...
名詞正月の飾りものの一種。繭を形どった小餠(こもち)や団子を多数つけた木の枝に、稲穂・小判・宝船などを形どった縁起物をつるしたもの。本来、祈年祭(としごいのまつり)の供え物だった。
名詞正月の飾りものの一種。繭を形どった小餠(こもち)や団子を多数つけた木の枝に、稲穂・小判・宝船などを形どった縁起物をつるしたもの。本来、祈年祭(としごいのまつり)の供え物だった。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①「かろし①」に同じ。出典世間胸算用 浮世・西鶴「かるきをとれば」[訳] (量目の)軽い(小判)を受け取れば...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①「かろし①」に同じ。出典世間胸算用 浮世・西鶴「かるきをとれば」[訳] (量目の)軽い(小判)を受け取れば...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①回転する。出典徒然草 五一「とかく直しけれども、つひにまはらで」[訳] (水車を)あれこれと修理したけれど、とうとう回転しないで。]...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①回転する。出典徒然草 五一「とかく直しけれども、つひにまはらで」[訳] (水車を)あれこれと修理したけれど、とうとう回転しないで。]...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①回転する。出典徒然草 五一「とかく直しけれども、つひにまはらで」[訳] (水車を)あれこれと修理したけれど、とうとう回転しないで。]...
他動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①ちょっと言葉をかける。出典源氏物語 紅葉賀「はかなき事をもいひふれ給(たま)ふには」[訳] 少しのことでもちょっと言葉をかけなさろ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS