古語:

やすしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「やすし」を解説文に含む見出し語の検索結果(251~260/304件中)

分類連語①この世にはいない。出典源氏物語 若紫「故按察(あぜち)大納言は、よになくて久しくなり侍(はべ)りぬれば」[訳] 亡き按察大納言は、この世にいなくなって久しくなっていましたので。&...
分類連語①この世にはいない。出典源氏物語 若紫「故按察(あぜち)大納言は、よになくて久しくなり侍(はべ)りぬれば」[訳] 亡き按察大納言は、この世にいなくなって久しくなっていましたので。&...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①軽く扱ってもかまわない。あなどりやすい。出典枕草子 鳥は「人をも、人げなう、世の覚えあなづらはしうな...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①軽く扱ってもかまわない。あなどりやすい。出典枕草子 鳥は「人をも、人げなう、世の覚えあなづらはしうな...
名詞①生命。寿命。出典徒然草 五九「いのちは人を待つものかは」[訳] 寿命は人間を待ってくれるであろうか、いや待ってはくれない。②生涯。一生。出典伊勢物語 一一三「長からぬいの...
名詞①生命。寿命。出典徒然草 五九「いのちは人を待つものかは」[訳] 寿命は人間を待ってくれるであろうか、いや待ってはくれない。②生涯。一生。出典伊勢物語 一一三「長からぬいの...
名詞①ほこり。小さいごみ。②ほんの少し。わずか。出典枕草子 にくきもの「露ちりの事もゆかしがり」[訳] ほんのわずかのことも知りたがり。③わずかな汚れ。小さな欠点。
名詞①ほこり。小さいごみ。②ほんの少し。わずか。出典枕草子 にくきもの「露ちりの事もゆかしがり」[訳] ほんのわずかのことも知りたがり。③わずかな汚れ。小さな欠点。
分類連語①ぜひとも。なんとしても。出典更級日記 夫の死「をさなき人々を、いかにもいかにも、わがあらむ世に見おくこともがなと」[訳] 幼い子供たち(の行く末)を、なんとしても、私の生きている...
分類連語①ぜひとも。なんとしても。出典更級日記 夫の死「をさなき人々を、いかにもいかにも、わがあらむ世に見おくこともがなと」[訳] 幼い子供たち(の行く末)を、なんとしても、私の生きている...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS