古語:

思ふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「思ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(281~290/1883件中)

分類連語死んでしまって帰らない人。出典土佐日記 一二・二七「都へと思ふをものの悲しきはかへらぬひとのあればなりけり」[訳] 都へ(帰るのだ)と思うにつけて何かしら悲しいのは、死んでしまって帰らない人(...
分類連語死んでしまって帰らない人。出典土佐日記 一二・二七「都へと思ふをものの悲しきはかへらぬひとのあればなりけり」[訳] 都へ(帰るのだ)と思うにつけて何かしら悲しいのは、死んでしまって帰らない人(...
分類連語時がたつ。年月が過ぎる。出典伊勢物語 八九「昔、いやしからぬ男、われよりはまさりたる人を思ひをかけて、としへにける」[訳] 昔、身分の低くない男が、自分よりは身分の高い人に思いをかけて、年月が...
分類連語時がたつ。年月が過ぎる。出典伊勢物語 八九「昔、いやしからぬ男、われよりはまさりたる人を思ひをかけて、としへにける」[訳] 昔、身分の低くない男が、自分よりは身分の高い人に思いをかけて、年月が...
分類連語夫婦が長い年月一緒に生活する。長く連れ添う。出典拾遺集 哀傷「年ふれどいかなる人かとこふりて相思ふ人に別れざるらむ」[訳] 長い年月がたっても、いったいどのような人が長く連れ添って愛し合ってい...
分類連語夫婦が長い年月一緒に生活する。長く連れ添う。出典拾遺集 哀傷「年ふれどいかなる人かとこふりて相思ふ人に別れざるらむ」[訳] 長い年月がたっても、いったいどのような人が長く連れ添って愛し合ってい...
副詞繰り返し何度も。何度も何度も。出典源氏物語 葵「いとはしきこと多く思ひ給(たま)へ乱れしも、たびたびの御消息(せうそこ)になぐさめはべりてなむ」[訳] いやなことが多くて、思い乱れました気持ちも、...
副詞繰り返し何度も。何度も何度も。出典源氏物語 葵「いとはしきこと多く思ひ給(たま)へ乱れしも、たびたびの御消息(せうそこ)になぐさめはべりてなむ」[訳] いやなことが多くて、思い乱れました気持ちも、...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}絶え間がない。回数が多い。出典万葉集 六四六「ますらをの思ひわびつつたびまねく嘆く嘆きを負はぬものかも」[訳] 勇ましい男が思い悩み...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}絶え間がない。回数が多い。出典万葉集 六四六「ますらをの思ひわびつつたびまねく嘆く嘆きを負はぬものかも」[訳] 勇ましい男が思い悩み...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS