古語:

無かれの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「無かれ」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/96件中)

分類枕詞髪飾りを頭にかけるところから「懸く」に、また、「懸く」と似た音の語「影(かげ)」にかかる。出典万葉集 二九九四「たまかづら懸けぬ時無く恋ふれども」[訳] 心にかけないときはなく、いつも恋しく思...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}たたずむ。立ち止まる。出典古今集 雑体「せむ術(すべ)無みに庭に出(い)でてたちやすらへば」[訳] どうしようもないので、庭にでてたたずむと。
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}たたずむ。立ち止まる。出典古今集 雑体「せむ術(すべ)無みに庭に出(い)でてたちやすらへば」[訳] どうしようもないので、庭にでてたたずむと。
名詞さざ波。出典万葉集 三二二六「さざれなみ浮きて流るる泊瀬(はつせ)川」[訳] さざ波が浮かんで流れていく泊瀬川は。参考さざ波がしきりに立つことから「間(ま)無くも」「しきて」「止(や)む時もなし」...
名詞さざ波。出典万葉集 三二二六「さざれなみ浮きて流るる泊瀬(はつせ)川」[訳] さざ波が浮かんで流れていく泊瀬川は。参考さざ波がしきりに立つことから「間(ま)無くも」「しきて」「止(や)む時もなし」...
副詞(道などを)あれこれ迷いながら。少しずつさぐりさぐり進みながら。出典今昔物語集 六・六「宿(やど)るべき所無ければ、たどるたどる只(ただ)足にまかせてあるく間(あひだ)に」[訳] 宿泊する所がない...
副詞(道などを)あれこれ迷いながら。少しずつさぐりさぐり進みながら。出典今昔物語集 六・六「宿(やど)るべき所無ければ、たどるたどる只(ただ)足にまかせてあるく間(あひだ)に」[訳] 宿泊する所がない...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(鳥が)鳴きながら飛んで行く。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)なきわたる」[訳] ⇒わかのうらに...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(鳥が)鳴きながら飛んで行く。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさして鶴(たづ)なきわたる」[訳] ⇒わかのうらに...
名詞鶴(つる)。出典万葉集 九一九「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)を無み葦辺(あしへ)をさしてたづ鳴き渡る」[訳] ⇒わかのうらに…。参考『万葉集』の時代にはすでに「つる」という語と併存していたが、歌...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS