学研全訳古語辞典 | 
たち-やすら・ふ 【立ち休らふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
たたずむ。立ち止まる。
出典古今集 雑体
「せむ術(すべ)無みに庭に出(い)でてたちやすらへば」
[訳] どうしようもないので、庭にでてたたずむと。
| 立ち休らふのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
たたずむ。立ち止まる。
出典古今集 雑体
「せむ術(すべ)無みに庭に出(い)でてたちやすらへば」
[訳] どうしようもないので、庭にでてたたずむと。
| 立ち休らふのページへのリンク | 
        
            立ち休らふのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |