「聖」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/75件中)
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①背負わせる。出典古事記 神代「大穴牟遅神(おほなむぢのかみ)に袋をおほせ」[訳] 大国主命(おおくにぬしのみこと)に袋を背負わせ。
他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①背負わせる。出典古事記 神代「大穴牟遅神(おほなむぢのかみ)に袋をおほせ」[訳] 大国主命(おおくにぬしのみこと)に袋を背負わせ。
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①間違える。取り違える。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「一つの所あやまたず持ておはしませり」[訳] 一つの所も間違えずに持っておいでになった。&...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①間違える。取り違える。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「一つの所あやまたず持ておはしませり」[訳] 一つの所も間違えずに持っておいでになった。&...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}①間違える。取り違える。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「一つの所あやまたず持ておはしませり」[訳] 一つの所も間違えずに持っておいでになった。&...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①はっと気がつく。出典古今集 秋上「秋来(き)ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」[訳] ⇒あききぬと…。②驚...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①はっと気がつく。出典古今集 秋上「秋来(き)ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」[訳] ⇒あききぬと…。②驚...
分類人名(一一四一~一二一五)鎌倉時代の禅僧。臨済宗(りんざいしゆう)の開祖。二度にわたり中国の宋に渡って臨済禅を学び、帰国後禅宗の普及に努めた。博多に聖福寺(しようふくじ)、鎌倉に寿福寺、京都に建仁...
分類人名(一一四一~一二一五)鎌倉時代の禅僧。臨済宗(りんざいしゆう)の開祖。二度にわたり中国の宋に渡って臨済禅を学び、帰国後禅宗の普及に努めた。博多に聖福寺(しようふくじ)、鎌倉に寿福寺、京都に建仁...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の京都府相楽(そうらく)郡加茂(かも)町の、木津川(=泉川)の右岸の地域。大和と近江(おうみ)を結ぶ交通の要路に当たり、元明・聖武(しようむ)両天皇の離宮が置かれ、また、...