古語:

ほどの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ほど」を解説文に含む見出し語の検索結果(321~330/1647件中)

分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
分類連語①痛切に感じる。しみじみと味わう。出典源氏物語 帚木「御有様をみにしむばかり思へる好き心どもあめり」[訳] (源氏の)お姿をしみじみ味わうほどの思いで見る好色そうな女房どもがいるよ...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①身軽なようすである。軽装をしている。出典枕草子 小白河といふ所は「さばかりかろび涼しげなる」[訳] あれほど軽装をしていて涼しそう...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①身軽なようすである。軽装をしている。出典枕草子 小白河といふ所は「さばかりかろび涼しげなる」[訳] あれほど軽装をしていて涼しそう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①身分不相応だ。出典平家物語 一・清水寺炎上「平家もってのほかにくゎぶんに候ふあひだ」[訳] 平家がとんでもなく身分不相応に出...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①身分不相応だ。出典平家物語 一・清水寺炎上「平家もってのほかにくゎぶんに候ふあひだ」[訳] 平家がとんでもなく身分不相応に出...
自動詞ナ行変格活用活用{な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね}死にそうなほど酔(よ)う。出典今昔物語集 二八・二「未(いま)だ車に一度も乗らざりける者どもにて、かくぞ悲して(=悲しくの誤記か)ゑひしにたりける」...
自動詞ナ行変格活用活用{な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね}死にそうなほど酔(よ)う。出典今昔物語集 二八・二「未(いま)だ車に一度も乗らざりける者どもにて、かくぞ悲して(=悲しくの誤記か)ゑひしにたりける」...
分類連語さあ、いらっしゃい。さあ、おいでなさい。▽相手を誘い、行動を促す。出典枕草子 五月の御精進のほど「いざたまへかし、内裏(うち)へ」[訳] さあ、いらっしゃいませ、内裏へ。参考尊敬の「給へ」の上...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS