古語:

ならふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ならふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~45/45件中)

他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①(物などを)なくす。出典徒然草 九一「得たりし物はうしなひつ、企(くはた)てたりし事ならず」[訳] 得たものはなくしてしまい、計画していた...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}(仏道の)修行をする。勤行(ごんぎよう)をする。出典宇治拾遺 八・三「この聖(ひじり)のおこなふ山の中に飛び行きて」[訳] この聖が仏道の修行をす...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}(仏道の)修行をする。勤行(ごんぎよう)をする。出典宇治拾遺 八・三「この聖(ひじり)のおこなふ山の中に飛び行きて」[訳] この聖が仏道の修行をす...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①かぶる。出典徒然草 五三「傍らなる足鼎(あしがなへ)を取りて、頭にかづきたれば」[訳] そばにある足のついた鼎を取って頭にかぶったと...
[一]他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①かぶる。出典徒然草 五三「傍らなる足鼎(あしがなへ)を取りて、頭にかづきたれば」[訳] そばにある足のついた鼎を取って頭にかぶったと...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS