古語:

限るの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「限る」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/112件中)

分類連語そんなことがあろうか、いや、そうではない。▽反語の意を表す。出典源氏物語 椎本「『これや限りの』などのたまひしを、などか、さしもやはとうち頼みて」[訳] 「これが最後ですね」などとおっしゃった...
分類連語そんなことがあろうか、いや、そうではない。▽反語の意を表す。出典源氏物語 椎本「『これや限りの』などのたまひしを、などか、さしもやはとうち頼みて」[訳] 「これが最後ですね」などとおっしゃった...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}めったにない。風変わりである。珍しいさま。出典源氏物語 桐壺「急ぎ参らせて御覧ずるに、めづらかなるちごの御かたちなり」[訳] (帝(みかど...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}めったにない。風変わりである。珍しいさま。出典源氏物語 桐壺「急ぎ参らせて御覧ずるに、めづらかなるちごの御かたちなり」[訳] (帝(みかど...
名詞平素の願い。以前からの願い。特に、出家したいとか、極楽浄土に往生したいとする願い。出典平家物語 一・祇王「命のあらん限り念仏して、往生のそくゎいをとげんと思ふなり」[訳] 命の続くかぎり念仏を唱え...
名詞平素の願い。以前からの願い。特に、出家したいとか、極楽浄土に往生したいとする願い。出典平家物語 一・祇王「命のあらん限り念仏して、往生のそくゎいをとげんと思ふなり」[訳] 命の続くかぎり念仏を唱え...
分類連語(人を介して)申し上げさせる。▽「さす」は使役の意味。出典源氏物語 若紫「かの祖母(おば)に語らひ侍(はべ)りて、きこえさせむ」[訳] あの祖母に相談しまして、(祖母から)申し上げさせましょう...
分類連語(人を介して)申し上げさせる。▽「さす」は使役の意味。出典源氏物語 若紫「かの祖母(おば)に語らひ侍(はべ)りて、きこえさせむ」[訳] あの祖母に相談しまして、(祖母から)申し上げさせましょう...
分類和歌「見渡せば山もと霞(かす)む水無瀬川(みなせがは)夕べは秋となに思ひけむ」出典新古今集 春上・後鳥羽院(ごとばゐん)[訳] 見渡すと、山のふもとはかすみ、その辺りを水無瀬川が流れている。夕方の...
分類連語①取り立てて(問題と)言えば。出典源氏物語 夕霧「ことといへば、直面(ひたおもて)なべければ」[訳] 取り立てて問題と言えば、(明るい中で)直接顔を見られてしまうことだから。 ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS