古語:

のたまふの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「のたまふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/68件中)

[一]代名詞どこ。▽方向・場所についていう不定称の指示代名詞。出典万葉集 三六八九「家人(いへびと)のいづらと我を問はばいかに言はむ」[訳] 家人がどこと私に尋ねたらどう言おうか。[二]感動詞]...
[一]代名詞どこ。▽方向・場所についていう不定称の指示代名詞。出典万葉集 三六八九「家人(いへびと)のいづらと我を問はばいかに言はむ」[訳] 家人がどこと私に尋ねたらどう言おうか。[二]感動詞]...
名詞①部屋。つぼね。出典栄花物語 様々の喜び「御ばうの前の桜の、いとおもしろう盛りなりければ」[訳] お部屋の前の桜が、とてもすばらしく盛りであったので。②「ばう(坊)]...
名詞①部屋。つぼね。出典栄花物語 様々の喜び「御ばうの前の桜の、いとおもしろう盛りなりければ」[訳] お部屋の前の桜が、とてもすばらしく盛りであったので。②「ばう(坊)]...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①腐らせる。出典万葉集 四二一七「卯(う)の花をくたす長雨(ながめ)の」[訳] 卯の花を腐らせる長雨で。②無にする。やる気をなく...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①腐らせる。出典万葉集 四二一七「卯(う)の花をくたす長雨(ながめ)の」[訳] 卯の花を腐らせる長雨で。②無にする。やる気をなく...
[一]連体詞①何という。どのような。いかなる。▽疑問の意を表す。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「こは、なでふ事、のたまふぞ」[訳] これはまあ、何ということをおっしゃるのか。②な...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①若い。幼い。年少だ。年若い。出典今昔物語集 二九・四二「わかき女の死にて臥(ふ)したるあり」[訳] 若い女で死んで横た...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①若い。幼い。年少だ。年若い。出典今昔物語集 二九・四二「わかき女の死にて臥(ふ)したるあり」[訳] 若い女で死んで横た...
分類連語①〔「さす」が尊敬の意の場合〕お…になられる。お…なさる。お…あそばす。▽非常に高い尊敬の意を表す。出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は「猫を御ふところに入れさせたまひて、男(をのこ)...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS