古語:

だにの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「だに」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/370件中)

他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}引いて開ける。出典堤中納言 虫めづる姫君「『袋などあぐるだにあやしくおもたきかな』とて、ひきあけたれば」[訳] 「袋を持ち上げるのさえ、変に重い...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}引いて開ける。出典堤中納言 虫めづる姫君「『袋などあぐるだにあやしくおもたきかな』とて、ひきあけたれば」[訳] 「袋を持ち上げるのさえ、変に重い...
自動詞ハ行上二段活用活用{ひ/ひ/ふ/ふる/ふれ/ひよ}絶えず恋い慕う。恋し続ける。出典万葉集 六六一「こひこひて逢(あ)へる時だに」[訳] 恋し続けてやっと会ったときだけでも。
自動詞ハ行上二段活用活用{ひ/ひ/ふ/ふる/ふれ/ひよ}絶えず恋い慕う。恋し続ける。出典万葉集 六六一「こひこひて逢(あ)へる時だに」[訳] 恋し続けてやっと会ったときだけでも。
他動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}恨み悲しむ。恨み悩んで、つらい気持ちになる。出典後拾遺集 恋四「うらみわびほさぬ袖(そで)だにあるものを恋に朽(く)ちなむ名こそ惜しけれ」[訳]...
他動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}恨み悲しむ。恨み悩んで、つらい気持ちになる。出典後拾遺集 恋四「うらみわびほさぬ袖(そで)だにあるものを恋に朽(く)ちなむ名こそ惜しけれ」[訳]...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}気がねする。はばかる。遠慮する。出典紫式部日記 消息文「このふるさとの女の前にてだに、つつみ侍(はべ)るものを」[訳] 自分の実家の侍女たちの前でさえ(...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}気がねする。はばかる。遠慮する。出典紫式部日記 消息文「このふるさとの女の前にてだに、つつみ侍(はべ)るものを」[訳] 自分の実家の侍女たちの前でさえ(...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}下手だ。無器用だ。不細工だ。出典紫式部日記 寛弘六・一・三「一といふ文字をだに書きわたし侍(はべ)らず、いとてづつに、あさましく侍り」[訳...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}下手だ。無器用だ。不細工だ。出典紫式部日記 寛弘六・一・三「一といふ文字をだに書きわたし侍(はべ)らず、いとてづつに、あさましく侍り」[訳...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS