学研全訳古語辞典 |
おもひ-くん・ず 【思ひ屈ず】
活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}
ふさぎ込む。気がめいる。
出典更級日記 物語
「かくのみおもひくんじたるを、心も慰めむと」
[訳] このようにふさぎ込んでばかりいるので、気持ちを紛らせてやろうと。
おもひくんずのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}
ふさぎ込む。気がめいる。
出典更級日記 物語
「かくのみおもひくんじたるを、心も慰めむと」
[訳] このようにふさぎ込んでばかりいるので、気持ちを紛らせてやろうと。
おもひくんずのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
おもひくんずのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |