学研全訳古語辞典 |
か-もん 【勘文】
陰陽道(おんようどう)など諸道の博士や神祇(じんぎ)官などが、朝廷や幕府の諮問(しもん)に応じて、先例・吉凶などを調べ、意見を書き添えて上申(じようしん)した文書。「かんもん」「かんがへぶみ」とも。
かもんのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
陰陽道(おんようどう)など諸道の博士や神祇(じんぎ)官などが、朝廷や幕府の諮問(しもん)に応じて、先例・吉凶などを調べ、意見を書き添えて上申(じようしん)した文書。「かんもん」「かんがへぶみ」とも。
かもんのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かもんのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |