学研全訳古語辞典 |
さか・ゆ 【栄ゆ】
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
①
繁栄する。栄える。
出典万葉集 九九六
「天地(あめつち)のさかゆる時に」
[訳] 天も地も繁栄しているこの時代に。
②
繁茂する。咲き乱れる。
出典万葉集 四二四一
「梅の花さかえてあり待て帰り来るまで」
[訳] 梅の花よ、このまま咲き乱れて待っていよ。(私が)帰って来るまで。
さかゆのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
①
繁栄する。栄える。
出典万葉集 九九六
「天地(あめつち)のさかゆる時に」
[訳] 天も地も繁栄しているこの時代に。
②
繁茂する。咲き乱れる。
出典万葉集 四二四一
「梅の花さかえてあり待て帰り来るまで」
[訳] 梅の花よ、このまま咲き乱れて待っていよ。(私が)帰って来るまで。
さかゆのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
さかゆのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |