学研全訳古語辞典 | 
しほしほ-と
①
さめざめと。しとしとと。▽涙を流したり、雨が降ったりするようすを表す。
出典源氏物語 行幸
「飽かず悲しくてとどめ難く、しほしほと泣き給(たま)ふ」
[訳] いつまでも悲しくて(涙を)とどめることができず、さめざめとお泣きなさる。
②
しょんぼりと。
出典増鏡 内野の雪
「女にておはしまさましかば、いかにしほしほと口惜しからまし」
[訳] もし女でおいであそばしたなら、どんなにしょんぼりとして残念だっただろうに。
| しほしほとのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
①
さめざめと。しとしとと。▽涙を流したり、雨が降ったりするようすを表す。
出典源氏物語 行幸
「飽かず悲しくてとどめ難く、しほしほと泣き給(たま)ふ」
[訳] いつまでも悲しくて(涙を)とどめることができず、さめざめとお泣きなさる。
②
しょんぼりと。
出典増鏡 内野の雪
「女にておはしまさましかば、いかにしほしほと口惜しからまし」
[訳] もし女でおいであそばしたなら、どんなにしょんぼりとして残念だっただろうに。
| しほしほとのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            しほしほとのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |