学研全訳古語辞典 |
しのび-ごと
(一)
【忍び言】内緒話。ひそひそ話。
出典蜻蛉日記 下
「よしよし、これはしのびごと」
[訳] まあまあ、これは内緒話です。
(二)
【忍び事】内緒事。秘事。
出典源氏物語 総角
「かかる御しのびごとにより、山里の御ありきもゆくりかにおぼし立つなりけり」
[訳] このような内緒事(=愛人がいること)があることによって、山里のご訪問も不意に思い立ちなさるのであった。
しのびごとのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
(一)
【忍び言】内緒話。ひそひそ話。
出典蜻蛉日記 下
「よしよし、これはしのびごと」
[訳] まあまあ、これは内緒話です。
(二)
【忍び事】内緒事。秘事。
出典源氏物語 総角
「かかる御しのびごとにより、山里の御ありきもゆくりかにおぼし立つなりけり」
[訳] このような内緒事(=愛人がいること)があることによって、山里のご訪問も不意に思い立ちなさるのであった。
しのびごとのページへのリンク |
しのびごとのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |