学研全訳古語辞典 |
じゅ 【呪・咒】
①
まじない。呪文(じゆもん)。
②
①の書かれた札(ふだ)。呪符。
③
真言(しんごん)。陀羅尼(だらに)。◇仏教語。◆「しゅ」とも。
じゅ- 【従】
律令制の位階で、同一の位階を上下二段階に分けたとき、その下位を表す語。「じゅ三位」「じゅ五位」。[反対語] 正(しやう)。
じゅのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
まじない。呪文(じゆもん)。
②
①の書かれた札(ふだ)。呪符。
③
真言(しんごん)。陀羅尼(だらに)。◇仏教語。◆「しゅ」とも。
律令制の位階で、同一の位階を上下二段階に分けたとき、その下位を表す語。「じゅ三位」「じゅ五位」。[反対語] 正(しやう)。
じゅのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
じゅのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |