学研全訳古語辞典 |
そなた-ざま 【其方様】
そちらの方。そちらの方面。▽中称の指示代名詞。
出典源氏物語 松風
「今日は、なほ桂殿(かつらどの)にとて、そなたざまにおはしましぬ」
[訳] 今日は、やはり桂のお屋敷にということで、そちらの方へいらっしゃった。
そなたざまのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
そちらの方。そちらの方面。▽中称の指示代名詞。
出典源氏物語 松風
「今日は、なほ桂殿(かつらどの)にとて、そなたざまにおはしましぬ」
[訳] 今日は、やはり桂のお屋敷にということで、そちらの方へいらっしゃった。
そなたざまのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
そなたざまのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |