古語:

たましひの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

たましひ 【魂】

名詞

「たま(魂)」に同じ。


心の働き。精神。知恵。思慮分別。


出典大鏡 道長下


「かやうのたましひのある事は、すぐれたる御房(ごばう)ぞかし」


[訳] このような思慮分別があるということは、すぐれた僧なのだ。


天分。才能。


出典源氏物語 絵合


「筆とる道と、碁打つ事とぞ、あやしうたましひの程見ゆるを」


[訳] 筆を取る書道と、碁を打つことには、不思議なことに才能のあるようすが見えるのを。








たましひのページへのリンク
「たましひ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

たましひのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




たましひのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS