古語:

なにとしての意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > なにとしての解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

なに-と-し-て 【何として】

分類連語


どうやって。どのようにして。なぜ。▽理由などについての疑問の意を表す。


出典徒然草 二四三


「人はなにとして仏には成り候ふやらん」


[訳] 人はどうやって仏にはなるのでしょうか。


どうして…か、いや、…ない。▽反語の意を表す。


出典鬼の継子 狂言


「身共がためにも継子(ままこ)ぢゃものを、なにとして食ふものぢゃ」


[訳] 自分にとっても継子であるのを、どうして食べるものか、いや、食べはしない。


なりたち

代名詞「なに」+格助詞「と」+サ変動詞「す」の連用形+接続助詞「て」








なにとしてのページへのリンク
「なにとして」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

なにとしてのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




なにとしてのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS