学研全訳古語辞典 |
ふぜい-な・し 【風情無し】
分類連語
みっともない。ぶざまだ。
出典平家物語 八・鼓判官
「『ふぜいなし。知康(ともやす)には天狗(てんぐ)ついたり』とぞ笑はれける」
[訳] 「ぶざまだ。知康には天狗がとりついた」と(人々に)笑われた。
ふぜいなしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
みっともない。ぶざまだ。
出典平家物語 八・鼓判官
「『ふぜいなし。知康(ともやす)には天狗(てんぐ)ついたり』とぞ笑はれける」
[訳] 「ぶざまだ。知康には天狗がとりついた」と(人々に)笑われた。
ふぜいなしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ふぜいなしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |