古語:

まかなひの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まかなひ 【賄ひ】

名詞

(任務として)食事や宴などの準備をすること。また、その係の人。


出典宇津保物語 初秋


「かの御息所(みやすどころ)、内宴のまかなひにあたり給(たま)ひて」


[訳] あの御息所は、宮中での内々の宴の準備係にお当たりになって。


食事の支度や給仕をすること。また、その人。


出典源氏物語 夕霧


「御粥(かゆ)など急ぎ参らせたれど、取り次ぐ御まかなひうち合はず」


[訳] お粥などを急いで差し上げたけれど、取り次ぐお給仕が間に合わず。


身のまわりの世話。


出典宇津保物語 蔵開上


「その御まかなひは典侍(ないしのすけ)と乳母(めのと)仕うまつる」


[訳] そのお世話は典侍と乳母がして差し上げる。








まかなひのページへのリンク
「まかなひ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

まかなひのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




まかなひのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS