学研全訳古語辞典 |
むく-め・く 【蠢く】
活用{か/き/く/く/け/け}
うごめく。むくむくと動く。「むぐめく」とも。
出典今昔物語集 一九・二一
「まことに多くの蛇(くちなは)ありてむくめく」
[訳] 本当に多くの蛇がいてうごめいている。◆「めく」は接尾語。
むくめくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
うごめく。むくむくと動く。「むぐめく」とも。
出典今昔物語集 一九・二一
「まことに多くの蛇(くちなは)ありてむくめく」
[訳] 本当に多くの蛇がいてうごめいている。◆「めく」は接尾語。
むくめくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
むくめくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |