古語:

やなの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

や-な

終助詞

《接続》体言、形容詞の終止形、形容動詞の語幹などに付く。〔感動〕…だなあ。…よねえ。


出典宇治拾遺 一・一三


「さくりあげて『よよ』と泣きければ、うたてしやな」


[訳] (子供が)しゃくりあげて「おいおい」と泣いたので、情けないことであるよ。


参考

間投助詞「や」に終助詞(間投助詞とも)「な」が付いて一語化したもの。中古には、用例がきわめて少なく、それも一語とみるより、「や」と「な」に分けて考えた方がよい。



やな 【梁・簗】

名詞

川にくいを打ち並べて流れをせきとめ、一か所だけあけて竹簀(たけす)を斜めに張り、そこに流れ込む魚を捕らえる仕掛け。[季語] 夏。








やなのページへのリンク
「やな」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

やなのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




やなのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS