古語:

よをすつの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

よ-を-す・つ 【世を捨つ】

分類連語


俗世を捨てる。出家する。山などに隠れ住む。


出典源氏物語 若紫


「よをすてたる法師の心地にも、いみじう世の憂(うれ)へ忘れ、よはひのぶる、人の御ありさまなり」


[訳] 俗世を捨ててしまった法師の気持ちにも、ほんとうに世の中のつらさを忘れ、寿命がのびる、人(=源氏)のごようすです。



よ-を-す・つ 【夜を捨つ】

分類連語


夜を見捨てる。夜であることを気にとめない。夜を楽しまない。


出典枕草子 まして、臨時の祭の調楽などは


「『しばしや。など、さ、よをすてて急ぎ給(たま)ふ、とあり』など言えば」


[訳] (だれかが)「ちょっとお待ちなさいよ。何でそう夜を見捨ててお急ぎなさる、ということがありますよ」などと言うと。(一説に「世を捨てて」と見る見方もある)








よをすつのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

よをすつのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




よをすつのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS