学研全訳古語辞典 |
わがそのに…
分類和歌
「わが園に梅の花散るひさかたの(=枕詞(まくらことば))天(あめ)より雪の流れ来るかも」
出典万葉集 八二二・大伴旅人(おほとものたびと)
[訳] わが家の庭に梅の花が散っている。いや、空から雪が流れ落ちて来ているのだろうか。
鑑賞
散る梅の花を降ってくる雪に見立てたもの。
わがそのにのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類和歌
「わが園に梅の花散るひさかたの(=枕詞(まくらことば))天(あめ)より雪の流れ来るかも」
出典万葉集 八二二・大伴旅人(おほとものたびと)
[訳] わが家の庭に梅の花が散っている。いや、空から雪が流れ落ちて来ているのだろうか。
鑑賞
散る梅の花を降ってくる雪に見立てたもの。
わがそのにのページへのリンク |
わがそのにのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |