学研全訳古語辞典 |
すみ-わた・る 【住み渡る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
一つの所に住み続ける。
出典万葉集 一七五五
「わが屋戸(やど)の花橘(はなたちばな)にすみわたれ鳥」
[訳] 私の家の(庭の)橘の花に住み続けよ、鳥(=ほととぎす)よ。
②
男が女のもとに通い続ける。
出典古今集 哀傷・詞書
「式部卿(きやう)のみこ、閑院(かんゐん)の五のみこにすみわたりけるを」
[訳] 式部卿の御子が、閑院の五の女御子のもとに通い続けていたが。
住み渡るのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①
一つの所に住み続ける。
出典万葉集 一七五五
「わが屋戸(やど)の花橘(はなたちばな)にすみわたれ鳥」
[訳] 私の家の(庭の)橘の花に住み続けよ、鳥(=ほととぎす)よ。
②
男が女のもとに通い続ける。
出典古今集 哀傷・詞書
「式部卿(きやう)のみこ、閑院(かんゐん)の五のみこにすみわたりけるを」
[訳] 式部卿の御子が、閑院の五の女御子のもとに通い続けていたが。
住み渡るのページへのリンク |
住み渡るのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |