学研全訳古語辞典 |
な-に-き・く 【名に聞く】
分類連語
名として聞く。うわさに聞く。
出典土佐日記 一・一一
「まことにてなにきくところ羽根ならば飛ぶがごとくに都へもがな」
[訳] ほんとうに(この場所の名「はね」が、その)名として聞くとおり、ここが(鳥の)羽根であったならば、(鳥が空を)飛ぶように都へ帰れたらばなあ。
名に聞くのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
名として聞く。うわさに聞く。
出典土佐日記 一・一一
「まことにてなにきくところ羽根ならば飛ぶがごとくに都へもがな」
[訳] ほんとうに(この場所の名「はね」が、その)名として聞くとおり、ここが(鳥の)羽根であったならば、(鳥が空を)飛ぶように都へ帰れたらばなあ。
名に聞くのページへのリンク |
名に聞くのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |