学研全訳古語辞典 |
ちり-づか 【塵塚】
名詞
ごみ捨て場。ごみため。
出典徒然草 七二
「多くて見苦しからぬは、文車(ふぐるま)の文(ふみ)、ちりづかの塵」
[訳] 多くても見苦しくないのは文車の書物、ごみ捨て場のごみ。
塵塚のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
ごみ捨て場。ごみため。
出典徒然草 七二
「多くて見苦しからぬは、文車(ふぐるま)の文(ふみ)、ちりづかの塵」
[訳] 多くても見苦しくないのは文車の書物、ごみ捨て場のごみ。
塵塚のページへのリンク |
塵塚のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |