学研全訳古語辞典 |
ごらんじ-あは・す 【御覧じ合はす】
活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}
目をお向けになる。目をお合わせになる。ご覧になる。▽「見合はす」の尊敬語。
出典枕草子 うれしきもの
「我にごらんじあはせてのたまはせたる、いとうれし」
[訳] (貴人が)私のほうに目をお向けになって(何か)おっしゃるのは、たいそううれしい。
御覧じ合はすのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}
目をお向けになる。目をお合わせになる。ご覧になる。▽「見合はす」の尊敬語。
出典枕草子 うれしきもの
「我にごらんじあはせてのたまはせたる、いとうれし」
[訳] (貴人が)私のほうに目をお向けになって(何か)おっしゃるのは、たいそううれしい。
御覧じ合はすのページへのリンク |
御覧じ合はすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |