学研全訳古語辞典 |
めい-げつ 【明月】
①
明るく澄み渡った月。
②
「めいげつ(名月)」に同じ。
出典初蟬 俳諧
「めいげつや座にうつくしき顔もなし―芭蕉」
[訳] 明るい名月を賞して人が集まっているが、月があまりに美しいので、座の中にだれ一人美しく見える顔がないことだ。
明月のページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
明るく澄み渡った月。
②
「めいげつ(名月)」に同じ。
出典初蟬 俳諧
「めいげつや座にうつくしき顔もなし―芭蕉」
[訳] 明るい名月を賞して人が集まっているが、月があまりに美しいので、座の中にだれ一人美しく見える顔がないことだ。
明月のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
明月のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |