古語:

月夜の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

つき-よ 【月夜】

名詞

月。月の光。


出典源氏物語 総角


「十二月(しはす)のつきよ曇りなくさし出(い)でたるを」


[訳] 十二月の月が曇りなく明るく出ているのを。


月の明るい夜。


出典古今集 恋五


「つきよには来(こ)ぬ人待たる」


[訳] 月の明るい夜には、通ってこない人が自然と待たれる。


秋の澄んだ月夜。[季語] 秋。◆古くは「つくよ」。



つく-よ 【月夜】

名詞

月。月光。


出典万葉集 四四八九


「ぬばたまの(=枕詞(まくらことば))今宵(こよひ)のつくよ霞(かす)みたるらむ」


[訳] 今夜の月は霞んでいるだろう。


月の明るい夜。


出典万葉集 七三六


「つくよには門(かど)に出(い)で立ち」


[訳] 月の明るい夜には門に出て立ち。◆上代語。のちには「つきよ」。








月夜のページへのリンク
「月夜」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

月夜のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




月夜のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS