学研全訳古語辞典 |
あゆ・む 【歩む】
活用{ま/み/む/む/め/め}
歩く。「あゆぶ」「あよぶ」「あよむ」とも。
出典枕草子 五月ばかりなどに
「人などのあゆむに走り上がりたる」
[訳] 人などが歩くのにつれて(水が)はねあがっているのは。
あよ・む 【歩む】
「あゆむ」に同じ。
歩むのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
歩く。「あゆぶ」「あよぶ」「あよむ」とも。
出典枕草子 五月ばかりなどに
「人などのあゆむに走り上がりたる」
[訳] 人などが歩くのにつれて(水が)はねあがっているのは。
「あゆむ」に同じ。
歩むのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
歩むのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |