学研全訳古語辞典 |
るり 【瑠璃・琉璃】
①
「七宝(しちほう)」の一つ。青色の宝玉をいうが、ほかに白・赤・緑など種々の色のものもある。◇本来は仏教語。
②
紫がかった紺色。瑠璃色。
③
ガラスの古名。
出典源氏物語 梅枝
「沈(ぢん)の箱にるりの坏(つき)二つ据ゑて」
[訳] 沈香の箱にガラスの坏を二つ収めて。
瑠璃のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
「七宝(しちほう)」の一つ。青色の宝玉をいうが、ほかに白・赤・緑など種々の色のものもある。◇本来は仏教語。
②
紫がかった紺色。瑠璃色。
③
ガラスの古名。
出典源氏物語 梅枝
「沈(ぢん)の箱にるりの坏(つき)二つ据ゑて」
[訳] 沈香の箱にガラスの坏を二つ収めて。
瑠璃のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
瑠璃のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |