学研全訳古語辞典 |
えん-ぎ 【縁起】
①
(事物の)起源・由来。
②
寺社・仏像・宝物などの由来・沿革・霊験などの伝説。また、それを記した文章や絵。
③
(吉凶の)前兆。きざし。
出典浮世風呂 滑稽
「えんぎでもねえ事」
[訳] (よい)きざしでもないこと。◆もと仏教語。
縁起のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
(事物の)起源・由来。
②
寺社・仏像・宝物などの由来・沿革・霊験などの伝説。また、それを記した文章や絵。
③
(吉凶の)前兆。きざし。
出典浮世風呂 滑稽
「えんぎでもねえ事」
[訳] (よい)きざしでもないこと。◆もと仏教語。
縁起のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
縁起のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |