学研全訳古語辞典 |
よし-ゑ 【縦しゑ】
ままよ。どうともあれ。
出典万葉集 三二八五
「心はよしゑ君がまにまに」
[訳] (私の)心は、どうともあれ、あなたのお気持ちのままに。◆副詞「よし」に間投助詞「ゑ」が付いて一語化したもの。上代語。
縦しゑのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
ままよ。どうともあれ。
出典万葉集 三二八五
「心はよしゑ君がまにまに」
[訳] (私の)心は、どうともあれ、あなたのお気持ちのままに。◆副詞「よし」に間投助詞「ゑ」が付いて一語化したもの。上代語。
縦しゑのページへのリンク |
縦しゑのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |