学研全訳古語辞典 |
とく-し 【読師】
①
諸国の国分寺におかれた僧官。講師(こうじ)の下位。
②
法会(ほうえ)のとき、経文・題目を読み上げる役の僧。
③
歌合わせ、歌会、または作文(さくもん)の会のとき、作品を記した懐紙や短冊を整理して、講師(こうじ)に渡す役。◆「どくし」「とくじ」「どくじ」とも。
読師のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
諸国の国分寺におかれた僧官。講師(こうじ)の下位。
②
法会(ほうえ)のとき、経文・題目を読み上げる役の僧。
③
歌合わせ、歌会、または作文(さくもん)の会のとき、作品を記した懐紙や短冊を整理して、講師(こうじ)に渡す役。◆「どくし」「とくじ」「どくじ」とも。
読師のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
読師のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |