学研全訳古語辞典 |
はち 【鉢】
①
僧や尼が施し物を受けるのに用いる、鉄または陶製の器。転じて、「托鉢(たくはつ)」。また、托鉢で得る施し物。◇仏教語。
②
皿よりは深く、椀(わん)よりは浅い食器。
③
植木鉢。
④
頭蓋骨(ずがいこつ)。
⑤
兜(かぶと)の、頭頂部を覆う部分。鉄・革などで作る。
鉢のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
僧や尼が施し物を受けるのに用いる、鉄または陶製の器。転じて、「托鉢(たくはつ)」。また、托鉢で得る施し物。◇仏教語。
②
皿よりは深く、椀(わん)よりは浅い食器。
③
植木鉢。
④
頭蓋骨(ずがいこつ)。
⑤
兜(かぶと)の、頭頂部を覆う部分。鉄・革などで作る。
鉢のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
鉢のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |